Win Graffitiスタッフの集合写真

就労継続支援A型事業所
わらくや

社会と繋がっている会社です。
Win Graffiti株式会社は、
福祉に真剣に取り組み、これから社会を変えていこうと理念を掲げている会社です。
障がいのある皆さんが「働く」ことを通して自立への道を歩む。
その支援を行うために、各分野の企業との信頼関係を築いています。

Win Graffiti専務の写真

会社概要
Win Graffiti株式会社

わらくやの理念
私たちは誰もが持つ隠れた個性を覚醒させる触媒となり、
個性が生み出す利益を通して、豊かな暮らしの創造と福祉の増進に貢献します。
私たちは今までにない画期的な事業創造を通して、
福祉に関わる全ての人々が豊かに生きがいを持てる社会を創造します。

鶏舎の前で立つ副社長の写真

平飼い
ゆいのたまご(ハコニワ・ファーム協働事業)

養鶏事業はわらくやの大切な事業のひとつです。
開所当初より、地元で60年以上続く養鶏場にて知識や飼育の技術を学びました。修行のような厳しい作業もありましたが、今では最高の経験となっています。
そんな仲間たちの頑張りを、いつも見守ってくれていたのが『株式会社ハコニワ・ファーム』代表取締役の小島和之社長でした。株式会社ハコニワ・ファームのコンセプトは「しあわせなニワトリ」が産んだ「しあわせなたまご」です。それには愛情をこめて飼育し、誠実に努力を積み重ねることのできるわらくやのメンバーの力が必要と、養鶏事業を協働でスタートさせていただくことになりました。愛情をこめて育ったニワトリたち、そのニワトリたちが産むたまごをひとつひとつ大切に手作業で収穫をし、しっかりと洗浄した後、丁寧に拭きあげたたまごがハコニワ・ファーム『箱庭たまご茜・橙』です。
また、研修中のメンバーが飼育するたまごは、わらくやのオリジナルブランドにとの小島社長のご厚意で「ゆいのたまご」として販売をさせていただきます。さらに、わらくやで作業訓練ののちに、株式会社ハコニワ・ファームへの一般就労の道もひらかれています。

わらくや建物外観の写真

わらくやへの
お問い合わせ

ご家族だけで悩まないでご相談ください。
わらくやでは、相談支援専門員や看護師を中心に、あらゆるご相談に対応しています。
どうぞ一人で思い惑わないで、私たちとお話してみませんか。
ぜひ、ご本人ともお会いしたいと思っています。

活動報告
わらくやブログ

新しい取り組み
WARKEブランドの商品を開発中。百貨店での取り扱いも予定しています。
このプロジェクトにも利用者さんの力が活きています。

あなたの夢が
私たちの目標です